コワーキングスペースの7つのメリット~シェア利用、初期コストが圧倒的に割安

コワーキングスペース

ココチカでは人が仕事、ビジネスを行う場所であるコワーキングスペース(coworking space)について色々な記事を書いていますが、今回はコワーキングスペースのメリットに注目してご紹介し、使い方、知識などについて解説したいと思います。

コロナ禍の中、新たな取組みとして、個人だけでなく、多くの会社や企業でもコワーキングスペースの活用が進んでいる情報があります。デザイン性に優れ、快適なデスクやチェアーを確保でき、wi-fiなどのネット環境や電源、プリンター、無料フリードリンク、セキュリティ設備が整っており、会議室が用意され会議も行える。

更にメインの数拠だけでなく他の拠点も含めた、複数拠点を使えるプランを提供している会社もあり、費用や料金を抑え、低料金で利用できる可能性がある。該当する場合や、コスト数字に対して意識が高い企業は検討しない手はありません。

コワーキングスペースは個室ではないオープンスペースという環境を、作業をする場所や仕事場が必要な利用者で共同で使うサービスであり、空間です。

カフェやレストラン、飲食店の店舗などで働く際、長い時間、仕事をすることをお店的には推奨していないケースが多いです。

他のお客さんやお店の従業員からの視線が気になるかも知れません。席が空いていなく確保できないこともあります。そんな長時間仕事に集中できないデメリットを、コワーキングスペースでなら解消可能であるのが違いであり、特徴で大きなメリットのひとつです。

また、コワーキングスペースでは、働き方の違う、さまざまな異なる職業や広い業種、仕事を持っている者同士、刺激のある会話やコミュニケーションを活発にしアイデアが生まれる可能性があります。そんな交流を促すイベントが開催され、参加することができ、そこが新しいコミュニティやワークスタイル、意味が生まれるきっかけとなっています。

まずは、コワーキングスペースの雰囲気を感じてみたい方には、ドロップ・インという一時利用の方法もあります。

コワーキングができるコワーキングスペースは、スタートアップやフリーランス、個人事業主、起業初期の企業などの利用者に、コストも安く、新たな良い人とのつながりや、ビジネスチャンスもあるなど、特にメリットが多くおすすめです。

全国にはたくさんのコワーキングスペースや人気のワークスペース、レンタルオフィスなどがありますので、ご自分にあった自由な作業スペースの概要や一覧が見ることもできるココチカで探してみてください。コワーキングスペースを探すためのサイトです。

コワーキングスペースはメリットが多い

近年日本でも、2020年頃から注目されコワーキングスペースやコワーキングができる場がますます増えています。

実際、コワーキングスペースの会員になるには、予約なしでふらっと使いたい時に誰でも使用できるドロップイン利用では会員になる必要がない施設もありますが、基本的には契約が必要です。

またテレワーク勤務なども、一般的になってきましたが、自宅で小さなお子さんがいるご家庭や家の作りで、周りの雑音が気になる場合は、テレワークをコワーキングスペースで行うことも一つの選択肢です。また作業場としてではなく、セミナーを行うための場所としてもコワーキングスペースを活用することもできます。

上記の様に利用するためには、会員登録が基本的に必要なコワーキングスペースですが、会員登録する手間を上回るメリットが数う多くありますので、大きく7つに分けてメリットをご紹介します。

コワーキングSは初期コストが圧倒的に安い

コワーキングスペースは一般賃貸オフィスを契約するのに比べ、圧倒的に初期費用が安くなります。また、居住用の不動産情報に比べ、賃貸オフィスの情報は、探すのに手間がかかります。

理由は、オーナーが現在のテナント料を知られたくない意向があることや情報を拡散したくないなどからレインズに登録されていない情報が多く、各不動産仲介会社が独自の情報を持っているからです。

そのため、一つの仲介会社に問い合わせればほとんど全ての物件にアプローチができる居住用の物件情報と違い、様々な仲介会社に当たらないと全ての物件には行きつかない、情報を得るのに手間がかかるという特性があります。

そういった時間的な手間がかかるだけではなく、金銭的にも圧倒的に割安です。借りる際に注意が必要な重要な点ですが、賃貸オフィスの場合は入居する時に資金の固定される、敷金、保証金を用意する必要があります。周囲の相場にもよりますが、一般的には月額の賃料の6-12か月分が相場とされています。

その点コワーキングスペースは異なり、敷金、保証金に該当するものが発生しないことがほとんどです。併設されているレンタルオフィスなどでも、敷金、保証金に該当するものは2-3か月分程度です。

この様に圧倒的に初期費用が抑えられ、コスト削減ができます。こういったところからコワーキングスペースが、在宅、オフィス賃貸、コワーキングスペースの大きく3つの中の有力なワークプレイスの選択肢の一つとして考える傾向や声が増えています。固定される初期コストが安く済むことは、資金効率の面からもビジネスにとってプラスです。

コワーキングSはランニングコストも安い

コワーキングスペースは初期コストが抑えられること以外にも、ランニングコストが抑えられるメリットもあります。

不特定多数の方が出入りする関係で、清掃は運営会社側で行いますので、自分自身で行う必要がありません。打ち合わせを行うための会議室も既に用意されていますので、会議室を維持するためのスペースの賃料も必要ありません。それと同様に、ネット環境も事前に用意され、月額料金に含まれているので、別途、インターネット関連の費用を払う必要もありません。

清掃費、スペース維持費、ネット関連費用などが、必要ないのでランニングコストも安くなる可能性があります。

様々な利用プランが用意されている

コワーキングスペースには、基本的に『月額固定プラン』と『ドロップインプラン』の大きく2つの選べる契約形態、料金プランに分かれます。

各施設により多様なプラン内容が設けられています。『月額固定プラン』の中にフルタイムプラン、平日専用プラン、土日専用プラン、早朝プラン、18:00以降利用プラン、学割プラン、オフピークプランなどがあります。

『ドロップインプラン』は基本的に時間制での利用方法で、15分、30分、60分(1時間)単位、午前中限定、1日単位で終日使い放題などがあり料金が発生し、かかることになります。お得に利用するには、利用する際に何が目的か、重視する点かや利用頻度によって変わりますので、各施設の資料を見たり、プラン内容の確認が必要です。プランの最適化をおすすめします。

利用頻度が高い場合は月額固定プランを選び、採用することで利用料金を割安にすることができます。

また法人プランなども用意している施設もあり、個人契約の様に1名ごとに契約するスタイルと違い、法人内で同時に何名以下まで使えるなどの契約を結ぶため、導入すると利便性が向上します。

以上を踏まえ最適なプランを見つけてください。

複数拠点がつかえるプランもある

コワーキングスペースの7つのメリット~シェア利用、初期コストが圧倒的に割安 (2)

複数拠点を運営している大手運営会社の多くは、同じ運営会社が運営している拠点であればエリアを問わず、利用することが可能なプランを用意しています。

トップレベルの拠点数を誇るリージャスは、日本だけでなく全世界含め約3,000拠点のコワーキングスペースが利用できるプランもあります。その他にも多くの運営会社が複数拠点の利用を定額プランで用意しています。

すぐ仕事ができる設備が充実している

普段働いていると恐らく、気にしていない点だと思いますが、今、思いのほか、快適に仕事をできているとすると、その環境を別の場所に作るには、もちろん、ネットや電話などの各種設定や、オフィス家具やプリンター、コピー機などを準備する必要があります。

オフィス賃貸を契約した場合は、全部ご自分や自社で準備する必要があり、手間も費用もかかります。大きな問題の一つですが混雑している時期はインターネット開通工事に1か月程度かかることもざらにあります。

その点、コワーキングスペースには、今からすぐビジネスに取り掛かかるために必要な環境や設備が整い充実しているので、すぐに仕事が始められます。

2種類のミーティングができる場所がある

コワーキングスペースには2つの打ち合わせスペースがあります。一つ目はコワーキングスペースである共有スペースです。席が空いていれば共有スペースでミーティングをすることもできますし、よくミーティングをしているのを目にします。

しかし、一点注意点があります。コワーキングスペースの様々な人で利用者が形成されている特性上、周りの人との距離が近く、話し声は聞こえます。社外秘の会話などは共有スペースでおこなわないことをおすすめします。

そんな時は、二つ目のミーティングができる場所である会議室をおすすめします。会議室は予約が必要であり、別途費用もかかりますが、他人の耳目を気にせず会議をしたい際や、社外秘の情報を取り扱う場合は、会議室を利用するのが好ましいと思います。

異業種交流やコミュニティとのつながりがある

コワーキングスペースが始まった理念にも関係するメリットです。

コワーキングスペースでは、働き方の違う、さまざまな異なる職業や広い業種、情報やそれぞれの知見を共有し、コミュニケーションを活発にしながら新しい価値を生み出すという理念のもと生まれました。

一人で仕事をするだけでなく、様々な人と理解を深め、交流をすることにコワーキングスペースの大きなメリットがあります。異業種交流を促すイベントやセミナーをほとんどの運営会社が企画しています。

コワーキングスペースで働くことは今までと違う、新たなコミュニティに参加することでもあります。そこからビジネスや人生にとってプラスの出会いや情報や機会も期待できるかもしれません。

まとめ

コワーキングスペースのメリットについてご説明しました。今までの長期の縛りがあり、敷金など多額の初期費用がかかる賃貸オフィスがワークプレイスとして一般的でしたが、ワークプレイスでもあり新しいコミュニティでもあるコワーキングスペースをワークプレイスの一つとして、日常に組み込まれるのは、どんどん当たり前になっていくと思います。