コワーキングスペースの月額契約で好立地に会社登記をする。

コワーキングスペース

「Co-working」コワーキングは、共同で仕事をする場所という意味です。2006年にアメリカで生まれました。起業家たちが多く集まるサンフランシスコのシリコンバレーが、コワーキングスペースの発祥の地と言われています。

コワーキングスペースは、個人事業主やフリーランス、スタートアップの方、士業の方など、様々な業種で働く人達が利用するビジネスオフィスです。勉強会や、イベント、利用者の交流会も開催されています。

コワーキングスペースには、契約者専用の固定された席やワークスペースはありません。個室ブースが設置されている施設もありますが、共用で利用します。異なる会社のワーカーがオープンな空間を、自由に且つ必要に応じて、会議室やカフェスペースなどを利用しながら、様々な人たちの中で仕事をする場であることが最大の特徴です。

自分の仕事を自分で考えながら、集中したり、他のワーカーとの談笑を楽しんだりする時間も大切にしながら、仕事を完了させていく場所です。

 都内の好立地な一等地である中央区や渋谷区などの住所を法人登記することも可能です。名刺などにも利用でき、郵便物の受け取りや転送も可能です。電話対応は、受付秘書が応対し、指示された場所(自宅・オフィス、携帯など)に、転送するなど、豊富なサポート機能も充実しています。

 月額会員になって、毎日のように通って同じフロアで仕事をすると、会員同士で顔見知りになったり、交流会やイベントに参加するうちに、多くの人に、顔や名前、仕事の業種などを覚えて貰えます。

そんな知り合いの中には、様々な業界に精通している人も多く、有益な情報を教えてくれたり、広い人脈の中から、必要な企業や人を紹介してくれたりサポートを買って出てくれたりします。もちろんコワーキングスペースでの働き方や、日々の振る舞いから信頼関係を築くことが肝心です。

お互いが、自分の知識や、経験を活かし、相談しあう中で得難いビジネス仲間を見つけることができるかもしれません。最初は、知らない人ばかりですが、待っているだけでは、出口は見つけられません。自分から、積極的に遠慮せずに、まずは、セミナー、講演会、イベントに参加することから始めてみましょう。

コワーキングスペースを選ぶ基準や、サービスのポイントは・・・。

 コワーキングスペースを利用して事務所を用意すれば、都心の魅力ある場所の銀座、大手町、渋谷、新橋、池袋、五反田、青山などに、あなたの会社を法人登記することも夢ではありません。

月額会員でも、事務所の賃貸契約に比べ、資金的にも、初期費用を安くすることができます。費用と手間をかけずに、モチベーションを維持できる職場を確保できるのです。ドロップインでの利用に比べ、月額会員には、様々なオプションも用意されています。現在は多くの特色あるコワーキングスペースが運営されています。

 立地する場所やエリア、施設の使いやすさは、重要なポイントです。コワーキングスペースに併設されているサウナがあったり、ヨガやマッサージルームが完備されていたり、広いオープンスペースがあったりと個性や特徴もそれぞれ違います。カフェを併設しているコワーキングスペースの中では、打ち合わせのお客様にコーヒーや紅茶などのドリンク類の出前を取ることができたり、懇親会やパーティーなどを開催する時に、お酒や料理を用意してくれるところもあります。

自分の希望する使い方が出来るか、価格面も詳しく調べて今の仕事の仕方に応じて選んでいきましょう。Wi-Fiなどのセキュリティ対策、施設内のLAN環境、防犯対策、プライバシーポリシーの利用規約や、スタッフの有無などの設備の安全性も、非常に重要です。ビジネスの業務効率や、広い範囲での営業を考える場合など、利用できる施設数が多いことも重要です。

東京駅だけでなく、大阪や名古屋、福岡、仙台などの地方都市にも利用可能な施設があれば、取材旅行や出張先でも便利です。

 情報を共有したり、知恵を結集して、新たなビジネスを創造して行きたいというニーズに合わせワークショップやイベントのコーディネートを担当する専門のスタッフを配置する運営会社も増えています。違う業種や、違う会社、様々の立場の人々を、スムーズにコミュニケーションを取るように、いわばお膳立てをしてくれるスタッフの手腕により、質の高い利用満足度が得られるでしょう。

コワーキングスペースを利用するのは、どんな人たちで、どんな利用の仕方ですか。

 個人事業主やフリーランス、副業をしている方が、多くいますが、最近は、大企業や中規模の企業でも、2020年から2021年に蔓延したコロナ禍での、時差通勤や、社内の密を防ぐためなどからや、社員の働き方改革の観点からも利用が増えています。中小の企業でも、体制が整わない中での、テレワークが急遽取り入れられたことで、自社のサテライトオフィスとしてコワーキングスペースを利用することも増えてきました。

そのようなリモートワークを取り入れた企業は、主要な取引先の近くのコワーキングスペースや、シェアハウスなどのレンタルオフィスを利用することで、在宅勤務より快適なワークスペースを確保するようになってきました。

企業からすれば、社員を感染症から守るための安全策でもあり、社員からすれば、業務の効率化や、感染拡大に対しての安心感が保てることになります。web環境や、作業スペースの確保、来客にも応じられる打ち合わせスペースや、自由に使えるラウンジや、カフェスペースでコーヒーなどのフリードリンクも気軽に自由に飲むことができ、複合機やシュッレダーなどの揃った快適な作業スペースは、働く人にとって、多くのメリットがあります。

 個人事業主同士や、起業家、企業に努める方々とも、協働することで、人と人、企業と企業の交流を意識しています。コミュニケーションを取りながら、ビジネスチャンスに繋げることも目標とする使い方になっています。

 起業家を支援するコワーキングスペースも多く、ワークショップやイベントを通して、起業支援サービスや、ビジネス情報が充実していることから、スタートアップの個人事業主やフリーランスが多くの時間を利用しています。

コワーキングスペースが、多くのビジネスマンに支持される背景とは。

 コワーキングスペースは、共同で働くという特色を生かし、人や企業間の交流が特に意識されています。大企業では、新規事業部門の従業員が使える作業スペースとして、利用することが多くなっています。オープンイノベーションを起こすことを目的とした、異業種交流を容易くできる方法が、コワーキングスペースに用意されているからです。

 コワーキングスペースを利用することのメリットとして、スピードの速さが違うからです。コワーキングスペースに集まって来るメンバーたちは、理想を高く持ち、新しい発想を持って、新しいタイプの仕事の実現を目的としている、同じような考えの共有が早く、事業化へのプロセスが、スピーディーに進む傾向にあります。

 多様化するメディアの運用時代における「webコンテンツ」の成果創出方法についても、多くの事業家の情報交換の中から、生み出された結果です。web上で展開されるサイトや記事、サービスなどをwebコンテンツと言いますが、スピード感ある情報発信が特徴です。ニュースコンテンツやまとめサイトなど、facebook、SNSでの集客力や、Twitterのツイートなどを利用して様々なサービスや販売を促すセールスコンテンツなど、新しい試みは、人と人との情報交換から生まれ、世の中の流れを変えて行くのです。

 企業がイノベーション創発のためにコワーキングスペースを活用するもう一つの理由は、企業で働く人達の意識が、昭和や平成の頃とは異なり、会社だけのことを考える時代では無くなったことだ。働く個人は、まず自分の考えやアイデアを生かし試してみたいという挑戦の考えを持つようになったことだ。

豊富な情報がネットや、サイトマップなどから瞬時に得られる時代は個人の創造力や意欲を高め、発展させる働きがある。個人の価値観も変わり、フリーランス、副業、独立という働き方が選べる時代になって来た。企業も、能力やアイデアを持った個人を後押しし、新しい関係性を成立させようとしてきた。

コワーキングスペースの月額会員は、サービスが多様化してスタートアップにも最適です。

 月額会員の契約の流れとしてはまず、ドロップインで見学を兼ねて、お試しで利用をします。ほとんどのコワーキングスペースが、初回は料金が無料になっています。料金に関しては、月額利用料、保証金や入会金の金額、オプションの手数料は有料か無料かなどや支払い方法について確認します。

立地に関しては、遠くても最寄りの駅から徒歩7分以内のアクセスの良さ、施設の使いやすさや設備の内容などを調べてみましょう。インターネット環境、ビルの新しさ、徹底した感染症やセキュリティ対策の程度、年中無休の全日利用が可能か、利用時間は24時間可能か否か、利用規約の内容等を確認しながら決めることが重要です。

コワーキングスペースの利用システムは、各運営会社や、場所によっても異なります。机やいすはフリーアドレス制で、日払いのドロップインの利用でも可能ですが、会議室などの設備は月額会員のみという施設もあります。「コワーキングスペースならココチカ」の、コワーキングスペース検索サイトから、記事を参考にしながら、豊富な施設や自分の目的に合ったコワーキングスペースを探してもらえると嬉しく思います。 

 いくつかのコワーキングスペースのドロップインを利用し、料金プランや、サービスの詳細を体験してみることをお勧めします。

ビジネスエアポート渋谷フクラス

東京のJR渋谷駅から徒歩1分に位置するビジネスエアポート渋谷フクラスに併設されるシェアワークプレイス渋谷フクラス。日本のスタートアップの聖地と呼ばれている場所です。

東急不動産が運営するスタートアップ企業をサポートするコワーキングスペースです。ビジネスエアポートという名前がついているように、空港のビジネスラウンジのような上質の空間と、そこから生まれる交流とビジネスの飛躍をサポートすることがコンセプトになっています。コワーキングスペースと個室のレンタルオフィスが併設されています。

まずは、コワーキングスペースの利用からスタートし、事業拡大に合わせて、個室プランに切り替えられるのも、特徴の一つになっています。他にも、神田、東京、丸の内、日比谷、日本橋、目黒、品川などにも展開中です。

料金 

  • 1DAY会員3,300円/日
  • マスター会員33,000円/月 
  • アドレス会員66,000円/月 法人登記&郵便受け取り可)

 渋谷には他にも、plug and play Shibuya by 東急不動産やビジネスエアポート渋谷南平台、FabCafe MTRL渋谷、クロスオフィス渋谷など、個性的なコワーキングスペースが、数多く運営されています。料金は、同じ渋谷でも施設によって様々です。それぞれの施設の料金の概要を調べ、希望に合ったコワーキングスペースを探してください。

ビズコンフォート

全国展開中のビズコンフォートは、全国に90拠点を展開しています。24時間365日使い放題と、年中無休で平日も休日も年末年始でも、時間や定休日などを気にすることなく利用できます。

充実設備と、利便性の高い主要駅に展開されています。東京は浅草橋、五反田、日本橋などに展開中です。個室が必要な方用のレンタルオフィスと、共有して勉強や仕事を行うコワーキングスペースがあります。セキュリティ対策も万全で、セコムの入退室管理システムと防犯カメラご設置されています。

都市近郊の最寄り駅にも多く運営され、大学生や専門学校、高校生などの学生も、安心して気軽に利用しています。全日会員、土日会員の違いや、月額料金は、コワーキングスペースの拠点により、違いますので、詳細は検索サイトで、調べるか希望の拠点に問い合わせて見てください。

ビィーゴ枚方本店

・大阪の枚方ビオルネビル5階にあるビィーゴ枚方本店です。京阪本線枚方駅直結でアクセス抜群な場所にあります。レンタルスペース、キッチンスペース、ミーティングルーム、集中ルーム,マルシェスペースなどがあり、仕事、勉強、自習、打ち合わせ、イベント、セミナー、料理教室などに利用方法は様々です。利用プランは主として月額会員とドロップイン(一時利用)・マンスリーパス(一か月使いたい放題)の三種類があります。

営業時間  

  • 月会員・マンスリーパス   8:30~23:00  
  • ドロップイン  10:00~23:00(受付20:00迄) 

スタッフ常駐時間は8:30~20:00 利用者の年齢制限による営業時間は、16歳未満(中学生)19:00迄、18歳未満(高校生)22:00迄

利用料金  

月額会員には、主に下記の三つのプランがあります。

  • ①プレミアム会員   21,780円  住所登記可個人ロッカー利用無料
  • ②スタンダード会員  10,780円  固定席オプションも利用可能 
  • ③アフター5会員    6,380円  学生や、仕事後の利用に!(毎日17:00~)
  • ④ドロップイン  一日 1,000円 回数券(1日×6枚綴)5,000円 

・JR川崎駅西口徒歩3分の場所にある、MID POINT川崎は月額利用料・共益費で18,700円(税込み)なので、例えば月に20日利用した場合、1日935円(税込み)となります。ドロップイン無しの、月額会員制のみの利用となっています。そのため、落ち着いた雰囲気での、お仕事が可能かなと思います。

AOKI WORK SPACE

AOKI WORK SPACEは、AOKIグループが運営する完全会員制のワーキングスペースです。神奈川県のたまプラーザ、センター南、相模大野に店舗があります。

オープンブース席の、全席でWeb会議が可能です。事前予約制で利用料は30分ごとの従量課金制で、お支払いはひと月まとめての請求になります。隣席との間に、仕切りが設置され、プライバシーを確保し、感染予防も万全です。

24時間利用可能で、基本サービスはfree Wi-Fi、電源、フリードリンク、TELブース、商談スペース、ビジネス関連本などのライブラリー、ニュースペーパー、シュレッダー、飲食スペースが揃っています。また、23.8インチの大型モニター設置、各種モバイル端末に対応の充電器、各種文房具などの、ビジネスに必要な備品等を無料で貸し出ししてくれます。会議室は有料サービスとなります。会議室は、会員の方が一人でもいれば、非会員の方も利用可能です。利用料は税込みで8人用(660円/30分)6人用(550円/30分)になります。複合機の利用は、スキャンは無料ですが、コピー、プリントは片面で白黒10円、カラー片面で50円での利用の際は、交通系ICカードにて、都度精算になります。 料金プランは、30分:275円 3時間パック:1,200円 1日上限:2,000円

 鍵付き完全個室プランもあります。登記利用、ポスト利用込みで、料金は店舗によっても違いますが、平均的な料金としては、月額契約で、42,900円(税込み共益費込み)です。鍵付き個室は時間利用も可能で、1時間:800円(税込み)3時間パック:1,800円、1日上限3,000円(税込み)ですが、日付をまたぐ利用は出来ません。

まとめ

このように、働く人達の立場に立った内容の濃いコワーキングスペースが、多く運営されています。経費で勘定科目に仕訳けられますし、お得に利用しましょう、。個人事業主、クリエイティブ職の方、学生さん、会社員の方も、新しい仕事をこれから何かを始めようと夢と希望に燃えている方におすすめのワークスペースです。賢く利用して、あなたの人生に新しい風を巻き起こしてください。