新宿エリアでドロップインできるコワーキングスペースを紹介します!【お試しで利用したい人必見】

コワーキングスペース

コワーキングスペースは、リモートワーク・テレワークしたい人々の需要が増えています。それに合わせ、全国各地で使用しやすい施設が作られているのです。そんな、コワーキングスペースには以下のような特徴があります。

  • オフィスを自分で持つよりコストを削減できる
  • 駅から近くアクセスが良いと通いやすい
  • お試しで活用したい方はドロップインが可能

今回は東京の中心地である、新宿のドロップインができるおすすめのコワーキングスペースを紹介します。東京都には、大人気な施設がたくさんあり探すのが大変です。

さらに、良いものを発見しても自分に合っていない場合もあるのです。新宿で施設を利用したいけど、自分に合うコワーキングスペースが見つかっていない方は必見です。

コワーキングスペースの利用目的とは

東京では、多くのコワーキングスペースが運営されています。また、月日が経つごとに数が増加しているのです。そして、コワーキングスペースとはどういう意味なのか?という声が上がっているのです。以下の内容になっています。

コワーキングを英語で書くと「CO-WORKING」となります。COは「共同の、共通の」という意味があり、WORK「はたらく」を加えます。これは会社などの枠組みをなくし、さまざまな職業の方が「共に仕事・作業を行うスペース」を指しているのです。

異なる職種の方が、集まると以下のようなメリットがあります。

  • コミュニティができ意見交換をしやすい
  • イベント・交流会で話し合いができる
  • 新しい製品・サービスを生産できる期待が高まる

自宅やオフィスで、仕事・作業に没頭するよりも交流した方がモチベーションも上がりやすいのです。次は、コワーキングスペースを選ぶ際のポイントについて解説します。

コワーキングスペースでできること

コワーキングスペースでは。オフィスを構えるのと同じことができます。以下の内容です。

  • 快適な空間での作業
  • 会議室を使っての打ち合わせ・商談
  • 他の利用者との情報交換

それぞれ、詳しく解説します。

快適な空間での作業

快適な空間は、ワークスペースでは最も重要です。まずWi-Fi、電源は基本で用意されていますが、多くのコワーキングスペースではビジネス用の高速回線を契約していることが多いです。

外出先・出張先で仕事をする際、カフェなどを利用する人は多いと思います。その時に、よくある「Wi-Fiありのカフェに入ったのに、回線が不安定で遅い」なんてことはまずありません。

コワーキングスペースは、仕事・作業をしやすい快適な環境を作り、ネット環境も完備されています。

会議室を使っての打ち合わせ・商談

コワーキングスペースでは、利用者の取引先・お客様と同行し会議室を使用できるサービスも多いです。ホワイトボード・TVモニター、プロジェクターなども多くの場合は備品として用意されています。

他の利用者との情報交換

フリースペースや、フリードリンクのカフェのようなオープンスペースを用意しているコワーキングスペースも多いです。オープンスペースでは様々な職種の利用者と交流ができるので、新たなアイデアや、新たなビジネスパートナーとの出会いも待っている可能性もあるのです。

次は、コワーキングスペースを選ぶポイントについて解説します。

コワーキングスペース仕事以外の魅力

コワーキングスペースでは、仕事・作業だけのイメージもありますが、仕事以外の魅力もあります。例えば、以下2つの内容です。

  1. イベント・セミナー交流会に参加できる
  2. 他の職種の人と意見交換ができる

作業以外にも楽しめることがあれば、モチベーションにもつながります。また、自分のスキルアップ速度も速くなるのです。詳しく解説します。

イベント・セミナー交流会に参加できる

コワーキングスペースでは、定期的にイベント・セミナーや、勉強会を開催しているところがあるのです。さまざまな職種の人が集まってくるので、考え方・新しい意見を知ることができます。

例えば、以下のような魅力があります。

  • ブログ設計で行き詰っていたらエンジニアからアイデアをもらえた
  • コーディングで壁にぶち当たっていたらデザイナーからアドバイスをもらった

他にも、ベテランの経営者もいますので、相談できる人がいれば話してみるとよいです。ですので、コワーキングスペースを利用する際は、他の利用者ともコミュニケーションを取っておくと役に立ちます。

他の職種の人と意見交換ができる

コワーキングスペースの利用目的は、「仕事・作業に集中する」・「勉強をする」のどちらかにしぼられるのです。ですので、他の職種の人がたくさん使用しています。例えば、以下のようなメリットがあります。

  • ブログ設計でうまくいかず悩んでいるときに、エンジニアからアイデアをもらえた
  • コーディングで壁にぶち当たっているときに、デザイナーがアドバイスをくれた

他にも、経歴の長いエンジニアの人がいますので、行き詰っているときに相談したら助けてくれる人もいます。コワーキングスペースには、「助け合い仕事・作業ができる」ようなメリットもあるのです。

ドロップインのメリット

ドロップインが可能なコワーキングスペースには、以下のようなメリットがあります。

  • 利用する頻度が少なくても決まった時間だけ使用できる
  • 雰囲気を確かめることができる

利用する頻度が少なくても決まった時間だけ使用できる

あまり利用するコワーキングスペースではないが、出張の隙間時間に仕事・作業をしたい方におすすめです。例えば、渋谷から新宿に用事があるときに30分~活用できる場合もあります。

雰囲気を確かめることができる

どのような利用者がいるのか、自分に合っているのかを確かめることができます。ドロップインを利用すると、契約した後に合わなかったという事態を防げるのです。コワーキングスペースは、使用頻度や利用目的に最適な施設を選びましょう。

個室のメリット

個室では、1人で行う仕事・作業に集中しやすいです。例えば以下のような内容があります。

  • 書類作成
  • スケジュール管理・まとめ
  • お客様・取引先との電話対応

書類作成やケジュール管理・まとめは、個人でしかできない作業なので静かな場所が集中しやすい傾向があるのです。お客様・取引先の対応は、キーボードの雑音・人の話し声が入ってはいけないので個室での対応をおすすめします。またコワーキングスペースによっては、「電話ブース」が用意されており電話専用の部屋です。

自分が気になったスペースを、リサーチし「電話ブース」が用意されているか確認しましょう。

会議室のメリット

会議室では、個室と変わって複数名で作業を行うのにうってつけです。例えば以下のような内容があります。

  • イベント交流会・勉強会が開催できる
  • 他の職種の方と相談し合える
  • 会社のメンバーで製品・サービスを作成する

イベント交流会・勉強会に参加すると、モチベーションが上がります。個人事業主やフリーランスは、ひとりだとやる気が下がりやすい傾向があります。そこで、考えを共有し合うと仕事・作業に集中しやすいです。

エンジニアやデザイナーが集まると、行っている作業は違いますが相談できることもあるのです。エンジニアがサイト作成に行き詰まっていると、デザイナーの意見を取り入れることでクオリティの高いものが出来上がる可能性もあるのです。

同じプロジェクトのメンバーで、その都度作業の進捗状況を確かめ合い、製品・サービスを作ることも可能です。会社に出勤できない状況であっても、このような環境があるとやりたいことが進められます。次は、新宿区エリアのコワーキングスペースについて紹介します。

新宿区エリアのドロップイン可能なコワーキングスペース

東京都新宿は、副都心にもなっており高層ビルが建ち並んでいます。また、新宿駅は世界一の利用者数を誇るターミナル駅でもあるのです。

新宿でドロップインできるコワーキングスペースについて、解説します。

HAPON SHINJUKU

コワーキングスペース 新宿 ドロップイン ココチカ (4)

「HAPON SHINJUKU」は、「偶然・幸運・運命・思いがけない出来事」を基本理念とし運営されています。新宿は商業と文化において、戦後初期の発展都市でもあり副都心開発の対象になった土地でもあるのです。

ビジネスは、歴史上出来事の繰り返しがきっかけで誕生することも考えらえます。気分転換に街を見て回り、お店にふらっと立ち寄るのも何かのきっかけになるかもしれません。

コンセプト

昔から新宿は、江戸時代に様々な目的で行き交う人々が「新しい宿」として利用した新宿です。「HAPON」会員には、以下のような職種の方がいます。

  • IT系企業の代表取締役
  • 雑誌編集者
  • 国際映画祭受賞者
  • WEB販売のプロ

他にも、さまざまな人がいるので意見交換をしやすいです。また、女性限定のイベントも開催されており、女性が気軽に立ち入りできる場所としても人気です。

また施設内には素晴らしいデザインがあり、日本を感じることができる意匠が散りばめられています。日本列島型の共有テーブルが象徴的なオープンスペースは、木材や珪藻土、植物をふんだんに使い、ぬくもりと落ち着きを得られる空間になっています。

スタッフセレクトの多彩な椅子にも注目です。

サービス・料金プラン

日本列島型のテーブルが置かれたオープンエリアは1DAYビジターは1日2,000円、月額会員は22,000円から利用可能です。また、固定席は月額56,000円から利用可能となっており、会議室の利用料金、毎月20時間分が含まれています。

複合機やプロジェクターは、もちろん最大8名で利用できる大型の会議室を備えています。他にも畳のミーティングスペースもあり、いずれの会議室も会員であれば1時間1,000円で利用可能です。

  • 1日利用(ドロップイン):2,000円
  • オープンスペース利用:月22,000円〜
  • 固定席利用:月56,000円

アクセス

立地は新宿西口駅徒歩3分、JR新宿駅徒歩6分という好立地です。

  • 都営大江戸線新宿西口駅 D5出口徒歩 3分
  • JR新宿駅西口 徒歩6分、西武新宿駅徒歩5分
  • 小田急線、京王線 新宿駅からもアクセス可能

営業時間

営業時間は通常利用とドロップインで、異なっているのでサイトをご確認ください。

  • 平日10:00~19:00
  • 土曜日 11:00~18:00(ドロップイン利用の場合)
  • 定休日:日・祝日 ※ブース会員は24時間365日

パセラのコワーク 東新宿店

新宿エリアでおすすすめの個室付きコワーキングスペースを徹底解説!【仕事と作業で個室も利用したい人は必見】 (6)

「パセラのコワーク 東新宿店」は、フリーエリアに「リラックスフリー・メインフリー・ノンソロフリー」と3種類設定し、フリーエリアに焦点が当てられているのが特徴の一つです。

本コワーキングスペースは新宿区新宿7丁目に位置します。有名百貨店・有名家電量販店・有名書店・駅ビルなどが多数存在します。

コンセプト

「パセラのコワーク 東新宿店」は、カラオケ店「パセラ」を運営する「株式会社ニュートン」が提供する新たなコワーキングスペースのスタイルです。リゾートのような快適な空間で仕事をするのが、クリエイティブ・斬新な発想につながるのではないかという根本コンセプトです。

空間運営・サービス運営のプロのノウハウが随所に表現されています。リゾートで働くような感覚と、便利で快適な雰囲気になっています。

サービス・料金プラン

「パセラのコワーク 東新宿店」は一時利用が2時間1,000円・1日3,000円です。1日単位のブース利用が1名様3,000円となっています。

マンスリー会員が月額12,000円~・法人向け支援パックが月額50,000円~、専用個室がボックスシート利用で月額40,000円・ブース利用で月額60,000円~・完全個室が月額70,000円~となっています。

  • 1日利用(ドロップイン):2時間1,000円〜
  • オープンスペース利用:月12,000円〜
  • 固定席利用:月50,000円〜
  • 会議室利用:1時間3,000円

また、インターネット・ロッカーなどの基本的な設備があります。

アクセス

都営地下鉄大江戸線・東京メトロ副都心線「東新宿」駅A2出口徒歩約1分の好立地です。

営業時間

平日は9:30~23:00です。土日・祝日は9:30~22:00で、定休日は基本的になしです。

HAKADORU 新宿三丁目店

コワーキングスペース 新宿 ドロップイン ココチカ (5)

「HAKADORU 新宿三丁目店 」は、提供プランがドロップインのみとシンプルです。席と席の感覚に余裕を持たせてあり、高機能のワークチェアを採用していますので、個々が作業に集中することが可能です。

これから、最適な働き方を目指している人は必見です。

コンセプト

「HAKADORU 新宿三丁目店」はドロップイン利用に特化したコワーキングスペースです。集中と発想をテーマに、仕事がはかどる環境を提供しています。

会員登録不要で、個人席は最初の40分300円から利用できます。エルゴヒューマンなどの、「WORKAHOLIC」セレクトの高機能ワークチェアを6脚ご用意しています。全席幅1メートル以上のデスクで伸び伸びと作業が可能です。

サービス・料金プラン

Wifi・コンセント完備、フリードリンク、飲食物持ち込み可能です。最大の目玉はWEB会議が出来る個室2部屋(1つはHPより事前予約も可能)と、秘匿性の高い作業を行うのにぴったりな半個室が4部屋あることです。

具体的な設備は以下の内容です。

  • ワークデスク
  • ワークチェア
  • オリジナルコーヒー

ワークデスク

個人席は、全てデスク幅1000mm以上という贅沢なパーソナルスペースを確保しています。隣の人を気にせず資料を広げたり、ゆったりと作業していただけます。

ワークチェア

ワークチェアのセレクトショップ「WORKAHOLIC」セレクトの高機能ワークチェアを各店舗にてご用意しています。自分にとって、最適ない一脚を選択可能です。

オリジナルコーヒー

神奈川県小田原市の人気ロースタリー「スズアコーヒー」が、プロデュースする2種類のオリジナルブレンドコーヒーを楽しめるのです。

文具や携帯充電器の貸し出しも行っています。また、リングライト・HDMI切替機などのオンライン会議がはかどる機材もご用意しています。別料金でロッカーやコピー機も使用可能です。ドロップインの料金は以下の内容となっています。

  • ドロップインのみ 個人席:最初の40分¥300 以降20分ごと¥200 会議室:6名用¥3000/h 8名用¥4000/h 14名用¥7000/h

アクセス

自分のデスクで集中できない時に、移動のスキマ時間に、大切なミーティングの時に。

映画館バルト9の向かいに面した1階で、1杯150円(税別)でテイクアウトも可能なHAKADORUオリジナルコーヒーも2種類ご用意しています。ぜひお気軽にお立ちより下さい。

  • 東京メトロ丸ノ内線/副都心線/都営新宿線 新宿三丁目駅C1出口から徒歩30秒
  • JR新宿駅 東南口から徒歩5分

営業時間

営業時間は以下の内容です。

  • 月~土9:30~16:30(18:00~21:00はスタジオレンタル契約もあり)
  • 定休日:日・祝日

勉強カフェ 新宿スタジオ

コワーキングスペース 新宿 ドロップイン ココチカ (1)

勉強カフェ 新宿スタジオ、は「落ち着いた空間・居心地の良い場所、そこに学びがあり・仲間と出会える」が理念です。勉強カフェでは、勉強内容は違っても目標に向かって走り続ける姿勢・状態を応援したいという気持ちで運営が行われています。

このような運営方針の下で、何かの目標に向かって勉強をしたい方におすすめです。

コンセプト

イベントで「勉強カフェアウトプットゼミ」があります。内容は、「アウトプット」に関する様々な活動をするものとなっています。

「ブログなどのアウトプット活動を習慣化&レベルアップさせたい」、「読んだ本や勉強した内容など、みんなで共有できる機会が欲しい」。

そんな悩みや目的を持った方が活動できる場にしていきたいと考えています。インプットは多いけど、アウトプットの量が少なく悩んでいる方は参加を検討してみてはいかがでしょうか。

このような場所を今まで使ったことがないからいきなり使うのには何となく抵抗があるという方には、無料見学会や2時間トライアルという制度も設けています。特に、「コワーキングスペースを初めて使う!」という方には最適です。

サービス・料金プラン

基本的な料金プランは以下の内容です。

  • 月額プラン:3,980円(税抜)~16,480円(税抜)
  • 法人プラン:初期費用が11,500円
  • 従量制プラン:月額5,000円(10時間無料付) 1時間当たり500円
  • 定額制プラン:月額18,500円(営業時間内使い放題)
  • ドロップイン:1時間500円(税抜)

その他は、インターネット・フリードリンクなどの設備・サービスがあります。さらに詳しいサービス・設備が、ホームページに記載されているので、事前にチェックしておきましょう。

アクセス

都営地下鉄新宿線大江戸線京王新線「新宿」駅6番出口徒歩1分という好立地です。

  • 都営地下鉄新宿線大江戸線・京王新線「新宿」 駅6番出口徒歩1分
  • JR各線・小田急線・京王線「新宿」駅南口徒歩5分
  • JR各線「代々木」駅徒歩8分

営業時間

営業時間は、新型コロナウイルスの影響で変更する可能性もありますが以下の内容です。

  • 平日:6:00-23:00(最終受付21:00)
  • 土曜日:6:00-22:00(最終受付21:00)
  • 日曜日・祝日:6:00-21:00(最終受付21:00)
  • 不定休:年末年始(他に数回休業日がございます)

アクセアカフェ西新宿店

アクセアカフェ西新宿店は、新宿駅西口から徒歩5分のところにあります。青梅街道沿いにある真っ赤なビルが目印で、アクセアビルの2Fに入っています。実際に、コワーキングスペースとして使えるのは2Fのみです。

コンセプト

特にコンセプトといったものはないのですが、他のコワーキングスペースにはない特徴があります。

  • フリードリンク
  • 登録不要ですぐに利用できる
  • 1つ1つのスペースが広い
  • 会話もしてOK

フリードリンク

ホット・コールド・お茶・コーヒーなどがあり、気分で飲みたいものを選べます。コーヒーで眠気を覚ますことができ、利用期間中なら無料です。

登録不要ですぐに利用できる

スタッフさんに、「カフェを使わせてください!」というだけで使用できます。会員登録も不要で、予約もする必要がありません。ここまでの手軽さは魅力的ですよね。

1つ1つのスペースが広い

作業スペースが、かなり広く設計されています。1Fは印刷物などのサービスを請け負っているアクセア、2階すべてがアクセアカフェで作業スペース向けに開放されています。具体的に表現すると、小学校の教室が2つぐらい入るほど広いのでおすすめです。

作業に慣れていない方や、使用する道具が多い方には最適です。

会話してもOK

新宿のビジネス街にあり、ビジネスパーソンが多く利用しています。個人事業主・フリーランスの方が集まって話しているところもあれば、黙々と作業している方もいます。特に通話ルールの制定されておらず、電話ブースはありません。

ですので、自由に作業できる点は素晴らしいですが、電話対応をしたい方には向いてないので注意しましょう。

サービス・料金プラン

中でお金を払うと、食べ物が購入できます。小腹がすいたときに活用しましょう。また、デリバリー対応もしており、座席に番号があり住所を入力し受け取れます。利用する前にデリバリーアプリも、視野に入れておくと良いです。

料金プランは以下の内容です。すべて税込価格となっています。

ドロップイン

  • 通常価格:30分\275円 アプリ決済価格:\209円
  • 通常価格:3時間\1,430円 アプリ決済価格:\1,078円
  • 通常価格:5時間\2,200円 アプリ決済価格:\1,760円
  • 通常価格:1日\2,970円 アプリ決済価格:\2,200円

アクセス

アクセスはかなり良く以下の内容です。

  • 東京メトロ丸ノ内線「西新宿駅」E8番出口より徒歩1分
  • 都営大江戸線「新宿西口駅」D4出口より徒歩5分
  • JR、京王線、小田急線、都営大江戸線「新宿駅」西口出口より徒歩5分

営業時間

定休日は基本的になしですが、事前にホームページをチェックしてください。

  • 全日 24時間営業 ※22:00~翌8:00まではBizSPOTアプリにて本人確認がお済みのお客様のみご利用いただけます。

サテライト安心お宿新宿店

コワーキングスペース 新宿 ドロップイン ココチカ (3)

パセラが運営する安心お宿新宿店という、男性用銭湯の休憩スペースがコワーキングスペースになってます。風呂の都合上、男性しか利用できないことになっていますが、何と言っても人工天然温泉に入らせてもえるのが素晴らしいです。

ドリンクも豊富な種類をそろえて居て、1日中滞在しても飽きることはないです。しかし、くつろいでいる人が多く、仕事をするモチベーションが低下する恐れがあるので注意が必要です。

コンセプト

お風呂に入りながら、仕事をできるのが特徴です。仕事・作業に没頭していると、どうしても肩が凝ったり、体に疲れがたまったりしますよね。そんな方は、サテライト安心お宿新宿店で、仕事が終わってから疲れを癒しましょう。

ビットコインでのお支払いも受付ていて珍しいです。入会金・会員登録不要なサービスもあります。気になった方は、ぜひ一度リサーチしても良いと思います。

サービス・料金プラン

ドロップインは以下のプランです。

  • 1日:1,500円
  • 3時間:1000円

基本的なサービス・料金プランは以下の内容です。

  • 500円で利用できる人工温泉
  • フリースペースは自由に利用可能
  • カラープリント・コピーは1日100枚まで無料
  • マッサージチェア
  • コーヒーお茶などのドリンク飲み放題
  • 高速無料Wi-Fi

オプションプランは以下の内容となっています。

  • 湯処利用オプション ¥500(税込)
  • カプセル利用オプション ¥1,000(税込)

安心お宿の人工温泉はタオル・アメニティ、整髪料・館内着が全てそろっているので手ぶらでOKです。作業の合間にちょっと昼寝をしたい方は、カプセルルームの利用がオススメのプランです。

アクセス

安心お宿新宿店から近い、便利な施設・商業施設のアクセス情報もサイトに記載されています。駅からのアクセス情報は以下の内容です。

  • JR 新宿駅東南口 徒歩90秒

営業時間

営業時間は、利用するプランによって変わるので詳しい情報はホームページをご確認ください。

最後にまとめ

コワーキングスペースは、便利なところをたくさん知っていると混雑しているときに便利です。また、ドロップイン以外にもさまざまな活用したいサービスを紹介しました。まとめると以下の内容です。

  • 住所利用・法人登記がある
  • フリードリンクやコーヒーが飲み放題
  • キッチンで料理ができる・シャワー室がある
  • 個室と会議室を選択できる

その他にも昼は仕事・作業に集中し、夜はバーに変わりお酒を飲んで楽しめる場所もあります。コワーキングスペースも今までとは違った、新しい働き方を実現できる施設へと変化していくでしょう。

また、基本的な情報を紹介してきましたが、状況によっては変更する可能性もあるので事前にサイトをチェックするのをおすすめします。調べても分からない情報がありましたら、「ココチカ」に情報が記載されているのでぜひチェックしてください。